楽喜舎日録

2013年1月から始めた「楽喜舎」(らっきしゃ)の日録。日々の暮らしからみえてくるものを発信します。日々実践!

2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧

かさかさの手

新しい畑は、我が土木大臣の手によって 立派に草刈、木の伐採が終了しました。 今日からは、畑周りの溝掘りです。 剣スコ一本で三尾さんと溝を掘っていきます。 これ、かなり気合コースです。 「力が付くな〜」 なんて言ってる場合ではありません。 今力がな…

ふとしたやさしさ

午前中の資料調査を終えて、 昼から棚田倶楽部の味噌作りイベントに顔を出してきました。 再来週は王国でも味噌作りをするので、 その前調べ、といったところです。 麹は、金曜日に仕込んであります。 棚田倶楽部でも、麹の仕込から参加できる人は少数のよう…

盛り沢山な日

出荷前のブロッコリーです。 明日は日曜で、観光客が多いので、 みんなみの里に出荷します。 大風に引き抜かれて痛い目を見た彼らですが、 何とか出荷できる程度まで成長してくれました。 全部売れたら2000円近くになります。 これは安いのか、高いのか? 今…

今年初の

ジャガイモ定植をしました。 ジャガイモだけでなく、植え付け、種まき関係では 初めての作業になります。 『大きくなれよ〜』 といいながら八恵さんは芋を植えていました。 順調に行けば、 5月に収穫できます。 ということは、田植えの季節に じゃがバターが…

火花飛び散る

グラインダーで鉄パイプを切っています。 アスパラガスの支柱に使うのですが、 昨年は竹でやって、風に全部倒されてしまったらしいので。 始めは弓鋸できこきこやっていたのですが、 一本切るのに5分くらいかかってしまい、 大変でした。 のこぎりで鉄を切っ…

雪、また雪

朝っぱらからこのblogを書いています。 雪です。 事務所にいても、冷たい空気が身体の周りを流れています。 すぐ雨に変わるだろうと思っていたのですが、 今外に出てみるとひょっとしたらもっと積もるかもしれません。 昼から出かけなければならないのに、 …

東京会議

はるばるやってきました。 今日はトージバのトラさんやKさんもまじえての 白熱した会議が行われました。 鴨川自然王国会員制のこと、 トージバとの連携、里山帰農塾のこと。 2時間の時間はあっという間に過ぎ、 その後さらに食事の時にも議論は続きました…

月明かり

夜から雨が降り始めたのですが、 今日は満月なので、雲を通り抜けて 月明かりがさしています。 雨降りの中月が明るいのは、 空がぼ〜っとしていて幻想的です。 昨日、今日と畑に出ずに事務仕事をしています。 畑に出て身体を動かさないと、なにか変な気持ち…

ここはどこ?

画像は、朝6時頃の王国です。 暗くて申し訳ありません。 昨夜から王国だけに降り続いた雪は 朝にはうっすら3cmは積もっていました。 すぐ下の石田さんの家にはまったく積もっていないのですから、 自然王国だけ『いったいここはどこ?』という感じなのです…

里山フォーラム

市原市で行われた「里山フォーラム」に行ってきました。 堂本知事と、登紀子さんの対談もあったりして、 1500人収容の会場が満員で、私などは しょうがなく階段に座って聞いている状態でした。 1700人くらいいたみたいです! 会場には、たくさんのブースが出…

足冷える、水の冷たさ

昨日のインターネット不調はなんだったのか、よくわかりません。 今は問題なく接続できています。 最近寒い日が続きますね。 毎日霜が降りて、 寒さに強いはずの空豆もうなだれています。 葉物にはビニールトンネルをかけてやっていますが、 トンネル内の水…

原因不明ですが。

急に、インターネットに接続できなくなりました。 今は携帯から書いているのですが、なんとも不安定な状況です。 ということで、接続が回復するまで、携帯てちまちま更新することにします。

「農業は、食える」

一日で変化が起こりました。 それはジャガイモの畝立てをしているとき。 「こんなに一生懸命やっても、 お金につながらないかもしれない」 ああ、なんてネガティブなんでしょう? それは事実かもしれないし、 事実に立脚して物事を考えることも 必要でしょう…

好きだからやれる

「農業では食えない」 みんなそう言います。 都市の人も言うし、 農家も言うし。 たった4ヶ月で、私もそう思ってしまいそうです。 手をかけても、直売所では 150円の値も付かないのです。 これはつらい。 農作業では、直接お金につながる仕事が少なく、 どれ…

「慣れる」ということ

空豆の土寄せを行いました。 株元に土を少し盛ってやって、 風に茎が振り回されないようにしてやる作業です。 初めてやる作業で、 野菜作りの本を参考にやり始めました。 移植ゴテで株元に土を持って行ってやるといいのか、 それとも手で持って行ってやると…

「わからなくなったら現場に聞くんやな」

今西錦司博士が藤本さんに言った言葉です 「農的幸福論」(家の光協会)参照。 今西博士の本は、読んでもなかなか理解できないんですけど、 書棚には一応置いてあります。 いつかまた読み直す日が来るでしょう。 「おそい、おそい」 といわれている王国会員制…

王国畑開墾

写真が、新しい王国畑です。 小原さんが草を刈り、燃やした後のものです。 今日は、この畑を見に行ってきました。 ここに和棉、藍、野菜を植えます。 やりたいことをやらせてもらっている喜びの中で、 それを実行していく上での難しさを感じています。 しか…

遅ればせながら

雨です。 今日はとても冷えます。 南房総があったかいなんて、誰が言ったのでしょう? 王国会員制度についての会議がありました。 やっと、まとまりつつあります。 はっきりできなくて申し訳ありませんでした。 なんだかんだで、やるべき仕事が増えつつある…

学び多き日

明日は天気が大荒れになるようですね。 雨降り前に作業を終わらせたかったので、 前から懸案だったアスパラガスの草抑えをするために、 農業の先生をしてくださっているKさんの畑に かやをもらいに行きました。 稲わらというものはなかなか有用なもので 手…

それぞれの始まり

ここ何回か書き続けている王国会員制度のこと。 漠然とした物言いが続いているので、 なにが言いたいかわからない、と思っている方も多いと思います。 はっきりしていないのは、私の踏み込みもいまいち足りないから かもしれません。 自分ひとりでやれること…

畑にて思う

アスパラ畑の土寄せを行いました。 もくもくと剣スコップで溝を掘っているとき、 「ここからがんばらなあかん」 と、つくづく思いました。 作物は、いくら焦っても種をまき、肥料をやり、 太陽の光を浴び、水を吸い、育つ、 という過程を経なければ、 決して…

農機を使う

耕耘機を初めて動かしました。 というわけで、この写真です。 ぼけーっとしているとまっすぐ走らなかったり、 深く潜りすぎて黒煙を上げたり、 なかなか大変な人(機械)です。 今日はかなり冷え込みました。 畑にまいてあった牛糞は、昨年末に書いたように…

王国電脳部

今日は一日、pagemaker7の勉強をしていました。 コンピューターって、こつを憶えるまでに時間がかかりますよね。 でも、これを憶えると ホームページなんかにも応用できるし、 がんばらないといけません。 何事もあせってしまうと、 なることもならなくなっ…

ここが活動の場です。

帰ってまいりました。 たなこは私を喜んで迎えてくれました。 (えさをグレードアップしようかしら?) 約一週間ぶりに帰ってみると、 畑作業もずいぶん進んでいます。 今日の写真は、これからの強風に備えるため、 ソラマメに支柱を立てたところです。 葉物…

志を果たして…

いつの日にか私は帰るのでしょうか? 今回の大阪行きは、 静かに考える時間を持てて、 ずいぶんと学びがありました。 自分が独りよがりになっていないか、 一面的にしか見てないのではないか、 と常に確認していきたいです。 今の私が、 今の私そのままで 私…

先達の言葉

「きれいごとだけで世の中やっていけるものではない」 はい。 「今のままでは先がない」 はい。 「自分のやりたいことだけやればいいわけではない」 はい。 「いつまで夢ばかり追ってるんだ」 はい。 「結婚もできないし、家族への責任も果たせてない」 はい…

光あるうち光の中を歩め

今日は学生時代の友人が伝道師を勤める 「宇治コミュニティ教会」に 行ってみました。 築3年の、美しい建物です。 伝統的日本建築ではありませんが、 神を賛美するために考えられている 建物です。 ”宗教とは?” と考え出すと 難しくなってしまい、 投げ出し…

家族の団欒

久々に、家族全員がそろいました。 今年の八月から弟が海外留学するので、 近いうちに全員がそろうことはないかもしれません。 普段は仕事が忙しく、 ほとんど話も出来ないのですが、 今日は同じ時間をすごすことが出来て楽しかったです。 わたしも、 あと少…

帰省

朝6時20分に、京都駅に到着しました。 アクシー号も含めると、 約9時間のバス乗車です。 当たり前ですが、 こちらに帰ってくるとみんな関西弁でしゃべっています。 石川啄木ではないですが、 「ふるさとの なまりなつかし…」 という感じです。 3ヶ月ぶりに帰…

協議会を終えて

登紀子さんを交えての王国協議会。 この日のために準備してきただけあって、 かなり充実したものになりました。 自然王国は、まだまだこれからの集団です。 よりよいものを、身軽に準備していける場があります。 今は名前ばかりが広まっている状態ですが、 …