楽喜舎日録

2013年1月から始めた「楽喜舎」(らっきしゃ)の日録。日々の暮らしからみえてくるものを発信します。日々実践!

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

生木を燃やしてみたが・・・

昨夜考えたように、今日は前日に切った木を燃やすことにした。生木なので、萌えにくいことを予想していたので、いろいろ試してみた。 梅の木の向こうの椿はきれいになって、すっきりした。 さて、生木燃やしだが。 地面が湿っているので、枯れ木を敷いて、 …

この田んぼの伐採はここまで!

1月が終わりに近づくと、いよいよ田んぼの準備を始めないといけない。 やることがたくさんあって、焦りも出てくる。 この焦りが、妻との諍いを生み出したりするので、やっかいだ。 今日も、先週に引き続き田んぼに影を作る木の伐採。 梅の木の隣、ちょうど写…

なんでもやります

朝から王国の日。 先週の気候を受けて、今日は山小屋周りの氷割り。 トイレ用の貯水タンクにつないである水道管が破裂して、水が全部漏れてしまい、それが凍ってしまったのだ。 このままでは来週のみそ作りイベントは、 氷の中でやることになってしまう。 今…

役割を果たすこと

午前中は鴨川市で行われる一斉野焼きに対応するための消防団出動。本来であれば1日出動なのだが、私は所用のため午前中のみで勘弁してもらった。 今日は天気も穏やかだったため、野焼きしている煙がよく見えて、警戒活動もやりやすかった。消防団員たちは、…

たまには家で作業を。

今日は家でいられる日だった。 しかも、快晴。 絶好の仕事日和だ。 ずっと気になっていた、家の田んぼにかかっている竹や木を切り始めた。 炭焼きや王国では、誰かと一緒に作業することが多いんだけど、家では基本的に一人。 それはそれで嫌いではないのだけ…

炭焼き最終工程!

頭の具合がどうなっているか心配だったが、どうやら大丈夫そう。自覚症状は首などの筋肉がこわばっている感じのみだ。 ご心配をおかけしました。でも、安静に、という言葉を大切にします。 さて、今日は炭焼きの最後の工程「止め窯」の日。 月曜の昼から火を…

あっという間もなく…

木曜日は王国に行く日。 冬は、チェーンソーを使って木を伐る仕事が多い。 今日は事務所脇の大木に取り掛かった。 プロから見たら大木というわけでもないのかもしれないが、私にとっては大木。 全部を一度に切るのではなく、太い枝ごとに切っていって、薪に…

炭焼き3日目

炭焼きの3日目は焚き込みという作業。 1日目、2日目と蒸し焼きといって材をいぶす工程をふむ。3日目は、枯れ木を入れて1番温度を上げる日。煙突から煙が勢いよく出る。 今日はそのほかに、次回の窯準備を行った。 材を詰めた隙間につめる棚木づくり。 丸太を…

見られるのは一しゅんです

今朝は自宅周りにも雪が積もった。 子ともたちは大喜び。 学校へ行く前に雪で遊んだようだ。 ところで昨日、少4の次女がこんな絵を描いていた。 雪うさぎは雪がふった日にしかでてきてくれません。 ですが私は1/22に、車の中から外を見てみると、とってもか…

炭焼きと雪と

テレビニュースでは、関東近郊では大雪という予報だったが、鴨川の予報はずっと雨だった。 南房総は暖かいから雪にならないんだな、と思っていたが、午後過ぎから雨は雪に変わり、現在は道路にまで雪が積もり始めている。夜の塾には、出かけられなくなってし…

新年会2連発!

昨日は10年以上の友人たちが家族で泊りに来てくれた。一緒にご飯を食べながら話をするのは楽しい。私たちが今やっている、農家民泊の営業についても随分ヒントになることがあって、また新しい刺激を受けた。 午前中は集落作業。今日は防護柵の点検。猪、鹿…

今日は王国で麦踏みイベント!

みかんの木の左側に黒い土の部分があるのがわかるだろうか。昨年の夏野菜、ズッキーニやオクラ、モロヘイヤなどを育てていた畝のマルチを外した。 ここにハウスを建てる予定。後ろに見えるすももも、少し剪定しないといけないかもしれない。 稲の箱苗を100枚…

いうは易し、おこなうは難し

午前中は塾の準備。週末が王国イベント、民泊、集落作業などでもりだくさんなので、早めにやっておかねばならない。 塾で教えるのも、結局は予習をどれだけ満足にできるかにかかっている。自分がわかるだけでは不十分で、どこがわかればその子ができるように…

整然とすることの気持ちよさ

木曜日は王国の日。 今日は今朝から山小屋まわりの水道に凍結防止のスポンジを巻く作業。3月までは、水道が凍結する日があり、それを少しでも予防しようというわけ。 途中トイレの管を抜いてしまうトラブルを起こしてしまったが、山小屋周りを終えてサウナ小…

震災23年目を迎えて

阪神淡路大震災から今日で23年目。 今日は震災発生時の5時46分より前に起きて、あの日のことを想像してみた。 今から考えてみると、あの日を境に人生観が大きく変わった。昨日までのことが今日も続くとは限らない、ということだ。 住み慣れた街が、異様な光…

不安に押しつぶされそうになるときは

朝7時前に撮影。 色のグラデーションが気に入った。 今日は、久方ぶりに畑に出て、大豆のネットを片づけたり、豆用の支柱を縛ったりした。 新しく育苗ハウスを建てるつもりなのだが、まだ何も準備していない。果たして、間に合わせられるのだろうか? 夜の塾…

自然王国にはサウナがあるのです。

晴れが続く鴨川の朝。 今日は少し曇りかと思ったが、このあときれいに晴れた。 木曜日は王国に行く日。 冬の時期は、それ以外の時期にできないことをやる日。たとえば施設整備。今日はサウナ小屋の脇の片づけ。積んで乾かしてあった薪をサウナストーブに入れ…

娘たちのバレエ発表会

今日はいよいよ、バレエの発表会。 勝浦まで行ってきた。 娘たちが通っているバレエ教室は、かなり少人数で行なっているので、発表会となるとお母さんを中心にして総がかりで準備する。 昨年9月くらいから練習し始めて、年末年始に少し休みを挟んで、この日…

地域活動のあり方

朝早くに、明日の発表会のリハーサルのために出発した妻子を見送る。昨年からずっと準備していたバレエの発表会が、明日行われる。 午前中は所属するNPOの臨時理事会に出席し、その後は鴨川の町の方へ夜の定期訓練のための買い出しに。 あまり消防団のでごと…

教えるということ

教えるということは、恐るべきことだと思った。 私は今、ある個人塾で中学生に英数国社、高校生に英語を毎週教えている。 大学生の頃から家庭教師をやっていたので、自分の得意技だと思っていた。 どう伝えたらわかってもらえるか、それをいつも考えて実際に…

自然王国で初仕事。

年が明けて初めての自然王国で仕事。 なんと! もうフキノトウが出ていた。 春というには早いけど、なんか嬉しい。 今日は旧陶芸小屋脇に農機具保管用の屋根を設置した。 道具をいろんなところに置いていたので、1つの場所に集められるようにしようとして作…

1つの拠点で一緒に働くこと

冬になると、鶏が元気になる。 4年前に10羽導入したが、現在生き残っているのは1羽のみ。もう卵は産まないけど、元気に餌を食べている。残り物の魚の骨をやりに行ったら、久しぶりにつつかれてしまった。 写真の真ん中にある小屋に、たった1羽で住んでいる。…

使うだけか作る側か?

昨日の雨で、田んぼに水がたまってしまった。 たまる前に田おこしをしたい、と思っていたのだが、作業が間に合わず。合間を見てやるしかないな。 午前中は、シロアリ駆除のお手伝い。 3年前に床下に潜って大規模に薬剤散布を行なったのだが、その際うまく届…

やる気のないときは。

朝から曇っていて、夕方からは結構な雨が降ってきた。年末頃から晴れが続いていたので、久しぶりの雨だ。 仕事が追いついていないと、気持ちが焦ってしまうのは相変わらずだが、それは気持ちの波のようなものだ、と感じられるようになってきた。 子どもたち…

課題をみつけ、解決していくこと

今夜はT&T研究所の新年会。 T&T研究所というのは、歌手の加藤登紀子の主宰する研究所で、私はそこの一員である。 一品持ち寄りだったので、鳥もも肉とネギとシメジの炒め物を作って持っていった。 メンバーそれぞれが報告と今年の展望を述べ合う。 私は、…

こんな形で地元に入ってます

1月6日は鴨川市の消防出初式。 実は私は消防団に所属しているのだった。 しかも、そろそろ12年目に入る。 途中忙しくてなかなか活動に出られておらず、肩身がせまいところもある。 しかし、消防団はもちろん地元の人ばかりで、結構なカルチャーショックを受…

地域の力を取り戻す

いざ千葉大学へ! といっても、別に大学院に入学するわけではない。もう一度勉強したい気持ちはあるけど。 今日は、年に一回やらせてもらっている千葉大学での授業。 2009年に地元の大山小学校が廃校になってから、大山廃校利用を考える有志の会の一員として…

その場に身をおくということ

午前中の塾の授業が終わってから、 身体巡礼: ドイツ・オーストリア・チェコ編 (新潮文庫) 作者: 養老孟司 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2016/11/28 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (2件) を見る を読了。 雑誌連載中にも少し読んでいたのだけど、…

先覚者に触れる

なんという名前かわからないが、庭によく飛んでくる鳥。ここのところ晴れが続いているので、よく鳥を見かける。 “学問の道は、すべからく雫の石を穿つごとくせよ”という言葉が、高野長英が宇和島に逃走している時に開いた教室の第1の約束として掲げてあった…

正月2日の語らい

昨日に引き続きいい天気だった。 朝は冬期講習の予習を行なった。 高校受験が間近なので、この時期はいつも大変。 どうにかしてわかってもらいたいと思っているのだが、学ぶモチベーションをどう上げていくかがポイントになる。 自分が中学の時にできなかっ…