楽喜舎日録

2013年1月から始めた「楽喜舎」(らっきしゃ)の日録。日々の暮らしからみえてくるものを発信します。日々実践!

2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ヒキガエル大騒ぎ

昨日の寒さの反動か、 今日はとても暖かい一日でした。 昨日の続きの草欠きをやりました。 なかなかの草の量です。 夏に近づくにつれて、もっと増えるのでしょう。 アスパラガスの芽が、一本だけ出ていました。 これからどんどん出てくれて、 皆様にいっぱい…

アスパラの草取りをしました。 春です。 かえるやバッタも冬眠から覚めたようです。 まだ寒いのか、のっそりと飛んでいます。 つくしも出てます。 つくしの出る草の名前は『スギナ』というのです。 (知らなかった。。。) 根は深く、なかなかとれません。 …

有機的つながり

近所に、豆腐屋さんがあります。 直売所『みんなみの里』の近くです。 ここの豆腐はとてもなめらかで、 まるでクリームを食べているみたいです。 豆の味も濃厚だし、 一口食べるとびっくりします。 きぬこし一丁170円(!)ですが、 昼のさなかにお客さん…

『田舎暮らし』って?

朝から雨が降ったので、 大根のトンネルを開けに行きました。 久々の雨で大根も喜んでいるはずですが、 今はちょっと雨が強いので 土が流されなければよいがと心配です。 ある本を読みました。 トラウマの国作者: 高橋秀実出版社/メーカー: 新潮社発売日: 20…

想像

昼から、「地震シンポジウムin南房総」という シンポジウムに行ってきました。 1703年におきた元禄大地震では、鴨川を含めた 南房総は壊滅的な打撃を受けたそうです。 現在でも、鴨川市にあるお寺には、犠牲者を祀った 曼荼羅や、碑が建てられています。…

地べたにはいつくばっても

挑戦づいている私たちです。 写真は、大根の保存をしているところです。 畑に穴を掘って、大根の頭を下にして 上からわら(わらがなかったのでかやで代用) をかぶせ、その上から土をかけます。 3ヶ月くらい持つらしいですが、 1ヶ月後に掘り出してみるつ…

蓋し道は険しき

キャベツの片づけをしていたら、 てんとう虫を見つけました。 小さい虫ですが、彼らはアブラムシを好んで食べるので、 いわゆる『害虫』に対する『天敵』と呼ばれるものです。 天敵利用、というのはこれからの農業に 必要され、現に利用している農家もたくさ…

種まく人

新畑に、ちょうべいどんという屋号をもつお家から もらった種芋を植えました。 今年はジャガイモを3畝(約3アール)ほど植えました。 よくできることを願います。 ちょうど今八恵ちゃんも遊びに来ているので 一緒に作業しました。 彼女は、まさに『大地に…

おやおや

風邪を引いてしまったようです。 王国に来て初めての風邪。 う〜ん、頭がボーっとします。 今日は昼からインターナショナルキャンプの 企画の人と話をしました。 実現できるかどうかは、 今後にかかっています。 皆さんのご協力も仰ぐかもしれません。 『実…

発想を記録する

雨前に大根播種をやりました。 時期をずらして蒔くことによって、 収穫時期に差をつけることができます。 3月3日以来、三回目の播種です。 春大根はなかなか難しいらしいので、 これも挑戦です。 大根播種の後、溝掘りをしました。 先日書いた、ヒキガエル…

豊かなものを豊かなものとして

ほうれん草の炒め物 水菜とラディッシュのサラダ キャベツの味噌汁 ジャガイモのクリームソースかけ アサリの酒蒸し今夜の晩御飯です。 ジャガイモ、アサリ以外は、すべて王国畑で とれたものです。 何度も書きますが、食べるものを自分で作れる、 という行…

地域のあり方

地域には地域の特性があります。 それを無視して進めると、近いうちに破綻してしまいます。 よそ者の考えをどのように取り入れるか、 それが地域の懐の深さであり、 よそ者の謙虚さでしょう。 記述が抽象的になりますが、 全ては伝えるところから始まる、と…

登紀子さんと藤本さんの獄中往復書簡が本になりました。 http://www.fujiwara-shoten.co.jp/book/book543.htm#top 藤原書店刊です。まだ店頭に並んでいないかもしれません。 登紀子さんと藤本さんの20代後半の手紙は、 30年以上もの時間を過ぎて、 30…

根気強さ

葉物野菜(小松菜、ほうれん草など)に酢を50倍に薄めたものを 散布しました。 酢は、野菜の色つや、はりに効くのと、 虫たちが臭いを嫌って逃げるようです。 自然農薬で防ぐ病気と害虫―家庭菜園・プロの手ほどき作者: 古賀綱行出版社/メーカー: 農山漁村…

雨の日には

昼から雨、という予報とは異なり、 朝から小雨でした。 昨日話していた石灰まきを急いで行い、 雨前にまききりました。 今日は未来たち学校http://www.k-sizenohkoku.com/miraitachi_top.html の会員さん向けのブックレットの発送準備を行いました。 2,3日…

『新しい』こと

車が進むためには、 車と道が生み出す摩擦を超えていかなければなりません。 しかし、凍結路では摩擦が発生しにくくなるため 車を自由に運転することが難しくなります。 何かを始めるときは、常に抵抗があり、 やり続ける上でも、いろんな抵抗、つまづきがあ…

小さなことだけど

王国畑を耕運機で耕しました。 溝掘りに時間をとられてなかなかできなかったところです。 まだ慣れていなくて、 かけ終わって見るとぐにゃぐにゃに曲がっています。 恥ずかしいです。 しかも、今日は高い畝のところを走らせているときに バランスを崩して耕…

2ヶ月の果てに

溝掘りをしていると、トウキョウサンショウウオがでてきました。 関東の中産間地域に生息するようですが、 地域分散性が弱く、地域ごとの個性が強いそうです。 そういえば、404 File Not Foundでは トウキョウサンショウウオの観察会もやっています。 時を経…

春なのに、雪?

朝起きれば、雪が積もっていました。 この時期でも?とびっくりしましたが、 幸い昼には溶けてしまいました。 これで最後の雪でしょうか? 果樹の植え替えをして、 山小屋に帰る道で、「おたまじゃくしがたくさんいるよ」 という声がしました。 あわててみて…

会員制の萌芽

一週間遅れのジャガイモ定植、終了しました。 参加者は少なかったのですが、あっという間に終わってしまいました。 その後は、時間が余ったので、懸案であった アスパラガスの草取りを一緒にやりました。 かやをかぶせてあるので、草があまり生えてないのが…

アカガエル大喜び

久しぶりに激しく雨が降りました。 車で走っていると、アカガエルがぴょんぴょんとんでいます。 もうこの時期になると、冬眠から覚めるのですかね。 昨日来た友人は韓国人と結婚していることもあり、 韓国料理を作るのがとても上手です。 ほうれん草を収穫し…

友人来訪

またまた飲みすぎました。パソコンから書くつもりだったのですが、現在ADSLが使えないので、携帯からこのへんにしておきます。

山川草木悉皆有仏性

ふきのとうは、花が咲き始めているものが増えてきました。 もう旬を過ぎてしまったようです。 私たちには、おいしいものをいつまでも、いつでも食べていたい という欲求があり、生産者も流通者もそれを実現しようと 必死に活動してきました。 それは事実とし…

団体様ご到着

今日は、去年二ヶ月間だけ働いた作業所のメンバーたちが 旅行のついでに王国に立ち寄ってくれました。 私が農的暮らしを志したのは、彼らとの接触がきっかけです。 自分自身が司法試験に失敗し、次の道を探していたときに、 東京での臨時の仕事を紹介しても…

東京行き

約一ヶ月ぶりの東京です。 たまには都会の空気を吸いたい、と思い、わくわくするのですが、 行く度に「都会には土がない!」と感じます。 都会で空を見上げないわけは、 ボーっとしてたら人にぶつかるし、 周りにビルが多いので、その上をわざわざ見るために…

かたらい

午後から、高野さんがいらっしゃいました。 夕食を山小屋で一緒にして、 すみません、実は今ひどく酔っています。 鴨川自然王国の今後など、 腹を割った話し合いができたと思います。 明日は東京でミーティングです。 何かまた変化がありそうです。 それでも…

雪かきという交流

昨日の昼間に止んだ雪はまだ積もっています。 朝一から、山小屋まで上がる道の雪かきをしました。 途中から出勤途中の石井さんを捕まえて、 一緒にやりました。 大田代より下のほうはほとんど雪も残っていないのに、 まったくこの場所は面白きこと限りなしで…

雪夜

食堂で食事を済ませ、 携帯の光で事務所に帰ります。 雪を「ざくっ、ざくっ」 と踏みしめる音が静かな山に響き、 静寂を破ります。 いつも歩いている道なのに、今日はやけに静かで 少し不気味でした。 ストーブがあるので暖かいですが、 まだ外は真っ白です。

庭駆け回る

のは私ではなく やはりたなこでした。 早朝から降り始めた雪は今ようやくやみました。 しかし、相変わらず下には降りれそうにありません。 今日はたまっている事務をします。

突然ですが。

積雪量は10センチを越えました。 申し訳ありませんが、明日のイベントは延期いたします。 来週12日、13日に行う予定です。 参加予定だった方、誠に申し訳ありません。