楽喜舎日録

2013年1月から始めた「楽喜舎」(らっきしゃ)の日録。日々の暮らしからみえてくるものを発信します。日々実践!

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

竹切って、週末には小学生を待つ。

最近は日の出がだんだん早くなってきた。 6時半頃の撮影。 畑の梅もきれいに咲いている。 まだ実をならしたことはない。いつか実がなるのを待っている。 今日は千葉大学から学生が4人やってきた。 週末、大山地区で行うイベントの予行演習。 竹を切ったイベ…

耳の違和感とジャガイモと。

7時半に家を出て、総合病院へ。 先週から調子の悪い右耳を見てもらうことにしたのだ。この病院は、全国的に有名な病院というのもあるのだろうが、とにかく患者さんが多い。 だから、8時に間に合うように受付を済ませ、問診票を提出した後、そのまま待合室で…

ゴールデンウィークには食べられます。

気がつけば2月も後3日。 そろそろ春の準備をしなければ、ということで今日の王国作業は、種まき。 肥料をまいてトラクターで耕し、畝立て機で畝を立てた後の状態。 レーキを使って畝をならしてやる。 その後、種まき機を使って播種。 写真のような播種機を使…

水利の準備作業!

今日は水利組合の共同作業。 3月から使い始めて、6月くらいに使用を終えるので、8ヶ月ぶりの作業。 基本的に水利を使う地権者が出役するようになっている。 防護柵の扉をあけて、山奥へ進む。 川の中腹に、堰が作ってある。 この堰に水をためて、田に流すの…

味噌仕込みと止め窯と。

6時20分ごろの撮影。久しぶりに霜が降りていた。 6時に火をつけるはずだったのに、寝坊して6時半からの作業に。 朝一で仕上がった麹を広げる。温度管理に気を配ったからか、とてもいい感じで仕上がった。 ブロックを積んだだけのかまどで大豆を煮る。 3時間…

味噌仕込みイベント開始!

曇り空だったが、だんだん晴れてきていい天気になった。 今日は、わが農家民泊たえんどんで行うはじめての味噌仕込みイベント。 今回は泊まり2名、明日の日帰り1名で行う。 初めてだったけど、ありがたいことだ。 午前中のうちに大豆を洗って浸水させる。1…

冬の作業の大切さ

王国に上がると、小雨からみぞれに変わった。 さ、寒い。 午前中は、第2農場のドッグランを完成させるためにワイヤーメッシュを張った。昨年秋にテレビ番組の企画で張ったものを、放映が終わった後によりよくするために、この間何日か使って準備してきた。 …

“バッタを倒しにアフリカへ”

発症3日目。少し回復基調を見せるも、外での作業は無理そうだったので、本来なら炭焼は3日目の焚き込みという大事な作業だったのが、お休みさせてもらった。 今日は1日起きていて、夜の塾講師もやってきたのだが、今でも耳鳴りのような音がしていて、あまり…

それは果たしてそれなのか?

引き続き花粉症ネタで。 朝起きて、子どもたちを見送って、朝食。 目玉焼きにスライスチーズを乗せるのが好きなのだが、フライパンから皿に移すときに半熟に仕上げた黄身が破れてしまう。ご飯に納豆をのっけて、目玉焼きを乗せて自家製ニラ醤油をかけていた…

それは突然やってくる?

起床時、何か鼻がムズムズする。 昨日は1日外にいて、作業をしていた。 風がなかなか強かった。 風邪をひいたのかな? でも、頭痛がするわけでもないが、 鼻水が止まらない。 おまけに、くしゃみも出てきた。 今日は王国の日なので、マスクをして出かける。 …

山賊会始動!

今日は山賊会の日。 山賊会、というのは今年から地元の集落4軒で始める米作りグループの名だ。 ”華麗なる山賊たち“というグループを昔から作っていて、言うなればそれの発展形。 いわれはどうでもいいのだが。 今日はこのあと畔塗りをするための準備作業。私…

日々の暮らしと大規模開発と

午前中に作業できる時間があったので、早速畑へ。 1週間ぶりのハウス建設。 子供たちが、手伝ってくれた。 お隣さんの娘さんまで! 脚立に乗って、仮止めをしているのは小5の長女。 声をかけると、気持ちよく手伝ってくれた。 背も伸びて、要領よく仮止めし…

されど、くらしは続く。

2月も半ばを過ぎるとうかうかしてられない日々が続く。悩んだり立ち止まったりする暇がないのはいつも通りなのだが、それでも波があるのが人生か? たとえ全てが思い通りにいっていないとしても、その選択は自分でしたものだ、と思うとその選択ができたこと…

畔切りと杉伐倒。

朝は少し曇っていたが、だんだん晴れてきた。 今日はとても暖かかった。 午前中は、田の畔切り。 昨年に作った畔をスコップで切って、 水を溜めてからトラクターで耕して、新しい畔を作るための作業。 一直線に切れていて、美しい。 農業は芸術だ、という言…

自家製醤油のしぼりの日

日の出も、だんだん早くなってきた。 今朝6時半過ぎの撮影。 今日は醤油絞りの日。 午前中に、昨日行われた千葉県公立高校入学試験の 国社英の3科目を解く。 基本的ながら、少しひねった問題もあって、高得点を取るのはそんなに簡単ではない。 さて、醤油し…

田んぼもぼちぼちやってます。

今日は、田の溝切り。 今まで人に頼んでいたのだが、もうやれなくなったので、返された田んぼ。 その人に頼んでいた人たちも多いので、実は今年は4軒でいっしょに米作りをする話になっている。 その名も‘’山賊会ーtheSANzOkus“大文字をたどると、佐野という…

箱罠に、ついにあれが!

朝は、自然王国で先日のイベントの片づけ。 すると、猟師さんが上がってきて、「一昨日の雨で、今日あたり入ってるかもしれない」と言って、 2月初めに早稲田大学”狩り部”の学生と一緒に設置した箱罠を見に行った。 帰ってきて、「2頭小さいのが入ってるよ」…

プロの技光る…ハウス建設、開始!

昨夜の雨の影響で、朝は曇っていた。 しかし、ハウス用地に入ってみると、思ったほど雨を吸い込んでおらず、普通に歩ける状態だったため、予定通りハウス建設をすることに。 ハウス建設の際に、四隅の直角を出すために、お隣さんの援助を請うた。彼は測量な…

自然王国でみそ仕込み!

今朝7時前の朝焼け。 今日は自然王国でみそ仕込みイベントの日。 木曜日に仕込んだ麹は、無事仕上がった。 二つのうちの一つは少しベタついていたが、もう一方はサラサラでいい感じ。 朝一で、毛布を外して広げて、熱をとる。 昨日から浸水させている大豆を…

管理機で耕して、そして。。。イベントやります!

朝のコーヒーを飲んだ後、畑へ。 ハウス用地の整地を行なった。家の畑は、管理機を使って耕運している。小さな管理機だけど、焦らずコツコツやることできれいにできる。 コツコツを、具体的に言うと同じ方向に2回耕運、それと直角の方向に1回耕運、最初の方…

麹仕込みと味噌づめと。

週末の王国イベントは味噌、豆腐作りイベントだ。 味噌は、二樽80きろほど。 朝から、米を蒸して麹を仕込む。 麹菌は近くの薬局で購入した。お米はもちろん王国産。 手順自体はそれほど難しくないが、一つ一つが大切な工程。 中でも1番気をつけないといけな…

ヒヤヒヤな刈り草燃やし

ハウス用の整地を進めるつもりだったが、先日刈った草を週末前に片付けたいと思い、午前中かけて燃やした。 半年近く草刈りを怠っていた場所だったので、草のかさが結構あった。 まずは熊手で畑の真ん中に草を寄せる。 寄せた後は、そこから離れたところに火…

“答えのない世界を生きる”

君津のホームセンターから連絡があったので、早速ハウス資材を取りに行ってきた。ちょうど3年前に建てたことが、facebookを見ていたらわかって複雑な気持ち。なんでもfacebookが教えてくれてしまう… がっしり縛ってもらって、無事帰還。 明日はまず整地かな…

ワイヤーメッシュを張ってます。

月曜日は王国の日。 週2回の出勤が、1週間のいいリズムになっている。 小麦が元気に育っている。 朝日に映えて、美しい。 藤本家の前にタネをまいてあるので、行くたびに見られる。今後の生長が楽しみ。 今日は王国農園第2農場に、ワイヤーメッシュを張った…

草刈りと祭典と

午前中は草刈り初め。 実は、年内に終わらなかったので、今頃やり始めているもの。だらだらと伸ばしてしまい、片付けに手間がかかりそう。 1.5時間ほどで予定していた面積の草刈りを終える。 来週は、これを集めて燃やそう。 その後にはジャガイモでも植えよ…

道具を使いこなすために

木曜日に使ったチェーンソーの掃除をしていなかったことを思い出して、外に出た。 今使っているチェーンソーは去年、イギリスから直輸入したものだ。日本でも同じ方のものが売っているのだけど、直接買ったほうが5割以上安い。ただ、問題は壊れても日本の代…

「地域」って何ですか?“ラジオ・ジャーナルvol.11を聞いて”

心配されていた雪は、我が家では積もらず。しかし、自然王国ではまた積もってしまったようで、明日のカフェ営業ができるか思案中らしい。 「ジャーナルラジオ」というYouTubeチャンネルがある。3人のジャーナリストたちが集まって、自分たちが取材したこと、…

今日も雪か?

天気予報では、今日の夜から明日朝にかけて再び雪が降る予報。鴨川は雨の予報なんだけど、なんといってもここは鴨川自然王国。 千葉で1番高い山、愛宕山の中腹にあるので、他の地域とは気温が何度か違う。そのため、たとえば私の家が雨でも自然王国は雪であ…