楽喜舎日録

2013年1月から始めた「楽喜舎」(らっきしゃ)の日録。日々の暮らしからみえてくるものを発信します。日々実践!

2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

更新休止のお知らせ

体調不良のため、 しばらく更新を休ませてください。 読んでくださっている方には、 本当に申し訳ありません。

花火大会デビュー

娘と、妻の友人、妻と四人で 鴨川の花火大会に行った。 去年初めて行って、 今年は二回目。 小さな花火大会なのだけど、 この花火大会はお勧め。 すぐ目の前で打ち上げられているので、 光と音とがほとんど同時に体感できる。 また、ちょっと表通りを過ぎれ…

人生は出会い

梅雨明け近し

ここ二日、晴れが続いた。 ひさびさのカンカン照り。 また少し焼けた。 夕方になり、涼やかな風が吹くと ほっとした気分になる。 近くで作業していた移住者のOさんと 出会い、しばらく話す。 田舎暮らしを楽しんでいる様子。 自分も、もっと人に伝えられるく…

たいこ、たいこ

今日は練習の日だった。 出席者が少なくて、私だけのために開いてもらって いるようなものだった。 だいぶ憶えてきた。 祭りも近づいて、草刈も進めて、 後は役の仕事をしっかりやるのみだ。

100回記念!

今週は、野菜を宅配し始めて100回目だった。 おととしの8月ころは、まだ一回で5件の宅配だった。 それが今では、毎週10件を超えるようになった。 月40〜50件だ。 農家の宅配としては、月200件以上はやらないと 厳しいのだけど、まずはここまでになった事実を…

草刈三昧

休み。 ということは? 家の仕事。 8月7日の祭りが近い。 草がぼ〜ぼ〜に生えた空き地を そのままにしておくわけにはゆかない。 朝からがんがん草刈。 新しく買った草刈機の調子は最高だ。 BGMは トリビュート~ランディ・ローズに捧ぐアーティスト: オジー・…

気になる言葉

ワーキングプア(働く貧困層) …働く意思もあり、働ける能力があり、 現に働いているのに、 生活保護給付水準以下しか 収入が得られない人々の層をいう。 ………

またまた

短い文章。 山下一穂さんがこられた。 詳しくは明日書くつもり。

イベント

東京に行き、今帰り道。 現場での活動がやはり重要だと再確認する。

心地よい生活

「私たちは、心地よい生活をするために この会議をしてるんだよ」 なるほど、そうか・・・ 今を振り返ること2ヶ月、 私はいつものようにいっぱいいっぱいだった。 妻の、「家畑をちゃんとやるように」といったニュアンスの言葉に 私は「ちょっと待てよ。こん…

祭りだ!

8月7日は地元大山の夏祭り。 私が住む区でも、はやしをやる。 で、今日はその初めての練習に行ってきた。 子供たちと混じりながら、 約一時間半の練習。 「トロンコトロンコ」「トントコトントコ(?)」 と表現される音は、まるで三味線を練習しているよう…

お元気ですか?

お元気ですか? 毎日がんばっているようですね。 あんまりがんばりすぎると 身が持ちませんよ。 「なんにも自分はできてない」 なんて責めなくてもいいではないですか。 あなたはいつも自分を責めるけれども、 責めないでゆったり自分を見つめるだけでも い…

雨が降る

今回、帰農塾の講師を務めてくれた杉山さん http://www7.ocn.ne.jp/~sasaya/top.htmlが、 「田んぼを始めてから、初めて雨を待つようになった」 と言っていた。 この言葉に共感する。 7月5日以来のまとまった雨である。 (検索してみると「慈雨」というタイ…

帰農塾3日目

無事終了した。 11人の参加者それぞれが それぞれの思いを抱いて帰られた。 これからどんな動きをしてゆくのだろう? そして私はどんな動きをするのだろう?

帰農塾二日目

一日の講義を終え、交流会も終了した。 ここから何が生まれるのか楽しみだ。 自分もまだまだ成長できる。 軽やかにゆこう。

携帯から更新

帰農塾、参加者は11人です。 明後日の終了時はどんな顔をされているか楽しみです。 大山の夏祭り、区を代表して祭典本部役員に選ばれました。 地域のために、やれることはなにか、 考えてゆこう。

自由という重荷

ゲド戦記 2 こわれた腕環 (ソフトカバー版)作者: アーシュラ・K.ル・グウィン,Ursula K. Le Guin,清水真砂子出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2006/04/07メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 6回この商品を含むブログ (67件) を見る を読んでいる。…

迎え火

私の住んでいる地区では、 お盆を一月早く行う。 今日は迎え火をたいた。 わり竹に杉の木をさし、火をつける。 わら(本来は小麦)に火をつけ、 米を振りかける。 お米を食べて帰ってきてください、という意味らしい。 それから、みそはぎという草を浸した水…

熱き人

の林さんが、PERMACULTURE の設楽さんを招いて、鴨川でパーマカルチャーの 勉強会が行われた。 楽しみにしていたのだが、残念ながら都合がつかず、 最後、わずかの時間だけの参加になった。 パーマカルチャーに関してはこれからも 関心を持っていきたい。 そ…

草刈

夏、草刈。 一度終わっても、数日たてば草刈。 でも、今日気がついたことがある。 去年より確実にきれいに刈れるようになっている。 伊達に何十時間もやってないね。 草刈の達人を目指そう。

走れ管理機!

画像に写っているのはサツマイモ。 6月5日にイベントで定植したものだ。 雨が降らずに、一時はどうなることかと思ったが 今は元気に根付いている。 畝の上の草取りは8月のイベントで行うのだけど、 すでに畝間にたくさん草が生えている。 そこで、管理機の登…

変化するつながり

今日まで遊びに来ていた友人たちとは、 1995年、阪神大震災のときのワークキャンプで知り合った。 それ以来、韓国でワークキャンプをしたり、 奈良県にある事務所でいろんな活動をしてきた。 それまでは個人的なつきあいだったのに、 結婚して子供ができると…

ふぃ〜ば〜

朋友が来た。 学生時代からの一番の友人たちだ。 夫婦とも友達で、11月に生まれた娘さんと 奥さんの弟も一緒に来た。 だんなさんは韓国人なので、 今日はサムギョプサルという 豚バラ肉の焼肉をした。 本場では凍っている肉を使うのだけど、 凍らしている時…

身体が動く日

朝から、少し頭痛がしていた。 しかし、休むほどでもないので王国に上がる。 6月25日に収穫した男爵いもの選別。 傷がついていたり、ぱっと見では分からなくても 傷があればそこから腐ってくる。 そこで、再選別をするのだ。 残念ながら、結構な量が腐ってし…

雨降れば

田んぼに行く。 雨の日だけ、というのではないが。 たまり始めた水が漏れてないか、 あふれてないかを確認するのだ。 案の定、あぜからあぜの水の通り道が 崩れていた。 「はぁ、雨の中これ直すの大変やなぁ」 と思ったが、 「俺がやらねば誰がやる?」 と思…

慈雨

雨が、降った! 九州では大変な雨だ。 鴨川でも、激しく降っている。 やっと、田んぼに水がたまる。 でも、余り降りすぎると あぜが緩んで決壊してしまうので、 また明日見に行かねばならない。 でも、ひとまずほっとした。

改良を加える

5月7日に作ったにわとりのシャック用の 竹枠、日を追うごとに崩れていく(泣)。 麻紐で縛ったのが悪かったのか、 竹が乾燥して紐が緩んだのか。 なにはともあれ、わずか2ヶ月で崩壊寸前。 したがって、今日は昼から ゴーヤとトウガラシをプランターに植えて、…

空元気

空元気。 いつでも笑っているさ!

ザ・コーポレーション

ザ・コーポレーション [DVD]出版社/メーカー: アップリンク発売日: 2006/06/23メディア: DVD購入: 2人 クリック: 59回この商品を含むブログ (49件) を見る 加藤登紀子お勧め。 今年4月のアースデイで関係者を紹介してもらったのだけど、 結局見に行くことが…