楽喜舎日録

2013年1月から始めた「楽喜舎」(らっきしゃ)の日録。日々の暮らしからみえてくるものを発信します。日々実践!

2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

日本を、知りたい。

のっけから何を言っているのだろう。 世の中で様々なことが起こっていて、それは互いに絡まり合って複雑になっている。 どれだけ本を読んでも分からないのかもしれないけど、 勉強を続ければ何か、一本の筋のようなものが見えるのかもしれない。 こんなこと…

雨の日に

二日続きで脱穀を終え、今日は朝からの雨でした。 早朝会議(7時朝食!)を9時過ぎに終わらせ、その後は野菜宅配。 野菜出荷を終えてからは、事務所にいったん入り、雑務をこなします。 昼食は、住込人のFちゃんと一緒にパスタづくりをしました。 ピーマン…

脱穀だ、天気には逆らえない!

昨日は一日脱穀。 王国田んぼ4反歩を、午前中5人で3、5時間、午後5人で4時間。 きれいな秋晴れでした。 脱穀機とこれまで書いてきましたが、機械の名前としてはハーベスターといいます。 脱穀機のほうがレトロですかね。 みなさんが刈って、束ねて干し…

100回書きました。

今年の6月20日から、あることを決めました。 とにかく毎日、400字以上ブログを書く。 ただの報告ではなく、なにか面白いと思ってもらえるようなものを書く。 以下が、一回目です。 http://d.hatena.ne.jp/shizenoukoku/20080620 なんか気負った文章です。 な…

ニンジンとアサツキ定植

朝から、強風です。 天気予報を見ても、強風の原因は述べられていないのですが、とにかく強い風です。 まずはタマネギの苗とニンジンの畝の草刈り。 タマネギの苗。 大きな苗を買えば簡単ですが、去年から育て始めました。 今年は播種機も導入して、順調に成…

ごま収穫!

明日、少し雨が降るかもしれないので、今日は脱穀か?と思いきや、コンバインのバッテリーがなく断念。一年に一日しか使わないのでやむを得ないが、農業機械のメンテナンスは大変だ。もっと大きくやるようになればコンバインなどの購入も考えるが、今の規模…

住込人帰る。

9月11日より2週間いた住込人が、今日出発しました。 2週間は、あっという間でした。 トマトやピーマンがなっているところを初めて見た、と新鮮な驚きを口にしていました。 彼のいた2週間は、電機連合稲刈り〜王国イベント、大隈塾社会人稲刈り〜里山帰農塾と…

食のブラックボックス

「ここまでやったんだからブラックボックスを作りたくないんですよ」 と棚田チャレンジのハッタさんが言う。 うん、そうだなぁ。 だから、脱穀をやりたいのか・・・ 確かに、稲刈りをしてはざかけにかけた後は脱穀から乾燥、もみすりという工程を経るのだが…

稲刈り終了!

いよいよやってきました稲刈り。 王国イベントもずっと田植えから草取り、稲刈りまでの一連の流れをやるのですが、この種まき大作戦の「棚田チャレンジ」は今年初めての取り組みでしたから、感慨もひとしおです。 さらに言えば、王国の手刈りで行う稲刈りも…

古代米の稲刈り

3週間ぶりに週礼を行ったとき、古代米の話題になりました。 もう刈れるんじゃないかという話になり、会議終了後田んぼに見に行きました。 赤米と、黒米を刈ることに決まりました。 写真がないのが残念ですが、王国田んぼと同様かそれ以上に倒れていて、 か…

里山帰農塾三日目

帰農塾が、終了しました。 初日の夜は台風に見舞われたものの、二日目は晴れ渡り、 三日目も解散までは雨が降りませんでした。 結果的に天気に恵まれました。 今、眠い頭に呼びかけながらこれを書いていますが、 初日の顔と、帰る間際のみなさんの顔の変化が…

里山帰農塾二日目

心配していた台風、確かに夜中はすごかったです。 3時ころ目を覚まし、風の強さにおののいて雨戸を閉めまくりました。 妻と娘二人は爆睡でしたが・・・ 朝起きてみると、小雨になっており、 心配していた王国のはざかけもひとつも倒れていませんでした! ほ…

里山帰農塾一日目

台風が来ているというのに、決行することになりました。 現在午前6時ですが、本日は午後遅くから雨が降るようです。 延期しようか中止しようか、迷うところです。 2泊3日の日程、季節的なものを考えるといかんともなしがたく 今回は決行することにしました。…

野菜宅配と新住込人来る

台風が近づく中、今日は野菜宅配です。 かっぱを着て収穫。そんなに雨は強くありませんが、 2時間ほど作業すると、服はびしょぬれです。 宅配件数は、いつもより少なく19件。 これでも、以前に比べると多い方ですが。 昼からは、新しい住込人がやってきま…

稲刈り続き。

王国にいるスタッフ3〜5人で稲刈りをやりました。 午前中は、石井さんも参戦! なんと、初めての稲刈りだそうで。 実家ではコンバインで刈ってしまうので出番がないのだとか。 Yaeちゃんも次男をあやしながらの参戦。 王国イベントのときよりはるかに少な…

ニッポンの仕事777

以前ブログで書いたhttp://d.hatena.ne.jp/shizenoukoku/20080722 の取材が、雑誌になりました。 ニッポンの仕事777 2008年下半期 辞めたい理由から見えてくる本当に「向いてる仕事」の探し方 (リクルートムック)出版社/メーカー: リクルート発売日: 2008/09…

休日に。

明日が稲刈りになったので、今日は一日早く休むことにした。 週末からは里山帰農塾なので、エネルギー充電! と思いきや、軽い気管支の発作がおきた。 呼吸にゼーゼー音が混じる。 小さいころは喘息もちだったので、その名残である。 今も少し荒れているけど…

稲刈りイベント終了しました。

電機連合から3日連続の稲刈りイベント、終了しました。 王国の田んぼは、昨日、今日で残りは三枚になりました。 昨日の進捗状況が芳しくなかったので、 どうなることかと思っていましたが、さすが王国会員。 もくもくと作業、作業です。 もはや、体験ではあ…

稲刈りイベント中です。

昨日は電機連合の稲刈り。 100人ほどの人が稲刈りをしました。 研修中のS木君もかなりがんばって働いていました。 疲れが出なければいいけど・・・ 電機連合のイベントには、自分が5年前に王国に来て以来の お付き合いで、思い入れがありました。 今年で6回…

遠い「山びこ」

遠い「山びこ」―無着成恭と教え子たちの四十年 (新潮文庫)作者: 佐野眞一出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2005/04メディア: 文庫 クリック: 13回この商品を含むブログ (20件) を見る私たちの世代でも名前だけは聞いたことのある「山びこ学校」の無着成恭(子…

季節の変わり目

最近、急に寒くなりました。 今日は暑いくらいですが。 私は、季節の変わり目にはいつも体調を崩してしまいます。 自分の体調が崩れると、あ、季節の変わり目だな、と 情けない思いをするのです。 朝はまだ早く起きられていますが、 4時ころはまだ暗くて、…

農業は、美しくなければいけない

この言葉、代表理事の石田さんの言葉です。 一緒に作業をするとき、誰かに作業のやり方を教えるとき いつも言う言葉なので、そんなに深く気に留めていませんでした。 でも、先日の大隈塾ゼミ生の稲刈りのとき、引率のM田さんが、 「あの言葉がよかった。」と…

秋冬野菜続きと、駄弁と。

先週からぼちぼち始めた知足農園。 今日はオクラ、モロヘイヤ、ししとうを片付けて、 そこに小松菜とほうれん草をまいてみた。 さらに、クレソンを蒔いたのだけど、これは遊び。 なかなかうまく行かない。 やはり、水路でまかないとムリかな? 今は次女がポ…

鶏に思う

現在、鶏が6羽います。 うち2羽は雄鶏で、夜中でも鳴いているようです。 有精卵の夢は絶たれるかもしれません。 毎朝餌を持っていくと、だぁっと寄ってきます。 ちょっと嬉しいです。 羽数が増えたこともあって、餌の消費量も高く、 これも嬉しいです。 少…

学生帰る

学生たちが、帰りました。 10歳前後年が違うだけで、こんなに違うものなのだろうか。 私の10歳前後上の人たちは、私が学生を見る目で 私を見ているのだろうか?などと考えてしまいました。 真摯に話しかけてくる学生に、ついつい私も長居してしまい、 帰…

稲刈り、やりました。

大隈塾学生、総勢19人がやってきました。 仲間同士じゃれあいながら作業をしています。 「疲れた〜」という声も聞こえてきました。 そうか、やっぱり疲れるのか。 でも、さすが学生。 今23時前ですが、花火をしたりと盛り上がっています。 早稲田の学生…

友の送別会

突然電話がありました。「6日に送別会をするんだけど。」6日、普通なら絶対行けない日です。でも、会員の皆さまに非常に不便をかけることになってしまいましたが、この日は稲刈りを延期した日でした。友はイギリスに行ってしまうので、この日を逃せば次い…

鎌研ぎ完了

大隈塾ゼミ生を皮切りとして、王国の稲刈りが始まります。 昨日に引き続いて、施設の準備をした後鎌研ぎを始めました。 今日はミツヲさんも一緒です。 鎌は、包丁とは異なり緩やかな放物線を描いているので 研ぐのが難しいです。 砥石を手に持って研いでいき…

野菜宅配と鎌研ぎと

今日は野菜宅配の日です。 20軒分となると、なかなかの量が必要です。 ・ピーマン ・苦瓜 ・ししとう ・エンサイ ・かぼちゃ ・オクラ ・タマネギ ・トマト 以上の8種類です。 夏も終わりに近づくと野菜の数も減ってきます。 季節の流れで仕方がないので…

秋冬野菜種まき

王国では2週間ほど前にスタートしていますが、 自宅菜園である知足農園は、やっとスタートです。 おかげで、白菜の適期を逃してしまいました。 苗を買おうかな。 それはそうと、朝からわずかのスペースをトラクターで!耕して、 畝を5本ほど立てました。 い…