楽喜舎日録

2013年1月から始めた「楽喜舎」(らっきしゃ)の日録。日々の暮らしからみえてくるものを発信します。日々実践!

2009-01-01から1年間の記事一覧

差し苗!

朝一で、棚田チャレンジの田んぼを見て回り、その後帰農塾用の田んぼの準備です。 くろぬりをしたのだが、これで今年のくろぬりも終了。 残念ながら、今年も「これでいける!」という満足に達することはできませんでした。 鍬が、いまいち思い通りに動きませ…

田植え週間、明ける

王国の、田植え週間が、明けました。 今年もたくさんの人が訪れてくれました。 だんだん田んぼが狭くなる… いつもばたばたな作業で準備をしているので、 今度こそは前倒しでやるつもりです。 短めの苗も使ってしまったため、田んぼに水没している苗もありま…

ごぶさたしています

連日の操法訓練、引き続く田んぼ準備、始まった草刈などで、ちょっと参っています。 なかなか自分のペースを取り戻せません。 愚痴めいたことを書いてもしょうがないのですが、疲れてはいるものの精神的にも肉体的にも、元気です。 週末からは怒涛のGW。 い…

くろぬり、終了。

朝6時から野菜収穫。 その後8時からくろぬり。 午後4時過ぎまでくろぬり。 疲れました。 今年は、例年に増して厚いくろを塗りました。 これで、水漏れ対策万全? 今から、消防訓練です。 カラダ、イタイデス、トシデス…

くろ、土台作り

昨日の雨で、田んぼに少し水がたまった。 5時ころより石田さんが田うないをはじめ、 私は5時半過ぎに王国に上がって、くろの土台作りを始めた。 くろというのは田んぼの畦のことで、畔につくる堤防のことを言う。 くろぬりのためには、まずはじめに土台を作…

明日はお花見。

もう少しでいい感じに咲きそうなのだが。 5分咲位での花見になりそうだ。 cafe EN のアースオーブンがあまりに素敵なので、 山小屋前の石窯も頑張ってもらおうと、 昼間からフル回転でピザ→パン→チキンと焼いてみようと思う。 30人の参加が見込まれるのでて…

雑草がいっぱい

あまり更新がないとご心配くださるもいらっしゃって。 前回の更新から約1週間。 ようやく落ち着いてきました。 雨続きの先週から晴れが多い今週。 野菜宅配のための収穫で、農園に生えている雑草の種類の多さに 突然感動してしまいました。 どうにも雑草に…

日記のような報告

朝から、激しい雨でした。 房田を見に行き、水が漏れていないか確認。 というより、水がすでに抜けている(爆) やはり、雨が降って、水がたまったらすぐに田うないしないと。 新トラクターの威力発揮か? その後、スーツに着替え、大山小閉校式典へ。 登紀…

新しい畑?

王国で、新しい畑を借りるかもしれません。 去年古代米を植えた田んぼから、歩いて10分くらいのところです。 米のはざ架け用の竹を切りだしている小原さんから、 「あそこはいい畑になる、日当たりもいい!」 と言われたのでみんなで見に行ってきました。 確…

14日はジャガイモ!

本来なら、今日はじゃがいも定植イベントです。 雨の予報が、晴れてしまいました! 明日は曇りの予報です。 じゃぁ、やってしまえばよかったじゃないか!という思いもあるものの、 予定地の畑を見にゆけばやはりぐちょぐちょ。 これでは、鍬が入りません。 …

ナカノマタン

新潟県上越市中ノ俣集落での活動が、一冊の本になった。写真物語 ナカノマタン―よみがえる技と知恵 結のこころ作者: 中ノ俣たき火会NPO法人かみえちご山里ファン倶楽部出版社/メーカー: 農山漁村文化協会発売日: 2008/11メディア: 大型本購入: 1人 クリック:…

ヤギも喜ぶ

野菜宅配の日は、ヤギたちも喜んでいるでしょう。 なぜなら、キャベツや白菜の外葉をたくさんもらえるからです。 彼らは、白菜よりキャベツのほうを喜んで食べます。 思うに、キャベツのほうが甘いのではないか、と。 白菜は水っぽいのかな? ヤギが元気だと…

トウキョウサンショウウオ!

房田の田んぼをクロ切りしていたら、トウキョウサンショウウオに出会いました。 房田で出会ったのは今回が初めて。先日の棚田チャレンジでも見ましたが。 大きいものは10センチほどの大きさがあったでしょうか。 写真に撮っているものは4センチほどの小さな…

この間、あわただしく過ぎました。

2/26(木) 第一回里山帰農塾セミナーを行いました。 会場は、歌舞伎座の隣にある第77ビル内のふるさと暮らし情報センターhttp://www.furusatokaiki.net/intro/intro_02.htmlです。 少し早めについたので、軽めの夕食を取ろうと歌舞伎座の近くの「歌舞伎そば…

3/14〜15日に変更します!

唐突で申し訳ありません。今週末3/7〜8に予定していたジャガイモ定植ですが、 一週間延ばして3/14〜15に変更させていただきました。 先週一週間は土曜日を除いてほとんど雨か曇りだったうえ、さらにこの先一週間も 雨が多い予報になっています。 これだけ雨…

引き続きクロ切り

先日に引き続き、クロ切りです。今週は雨が多いので、畑には入れません。粘土質土壌の切なさよ。そこで、今のうちに田んぼの作業を進めます。今日は、最近には珍しく午前中に四人いたので、房田の水のたまり具合を見たのち、王国田んぼへ取って返しました。4…

手前みそ仕込み

昨日、我が家で味噌を仕込みました。 王国では今年4樽仕込みましたが、 我が家は米麹、大豆、塩合わせて約25キロ、水分を入れると約30キロ近くの仕込みです。 米麹をつくるのも、いつも王国でやっているやり方でやり、大豆を煮るのも、王国から鍋とかまどを…

水止めとモグラ君ゴメン

王国田んぼと、房田の棚田チャレンジでやる田んぼの水止めを行いました。 月曜から雨の予報なので、雨前にやっておかねばなりません。 房田には、地主さんからお借りした時から水漏れがひどく、毎年苦しんでいた田があったのですが、今日、その穴をとうとう…

雑穀料理を食べてみた

今年は、帰農塾の7月コースで雑穀料理づくりを行います。 講師を務めてくださる方が、月一回笹谷窯http://www.sasayagama.com/で 雑穀料理のお店をやっているので、お邪魔しました。 限定20食なのです! しばらく待って、登場です! (撮影:石井芳美) メニ…

麹つくり

朝はすごい雨風でしたね。 さすがに外で作業はできなかったので、事務作業をしておりました。 昼の3時間ほど抜けさせてもらって、日曜に自宅で仕込むみそのための 麹つくりを妻と行いました。 毎年2月に王国でやってきたこともあって、スムースに進みました…

種まきday!

今日の種まき。 唐辛子、ピーマン、ししとう。 今日の移植。 サニーレタス、ブロッコリー、スティックセニョール、キャベツ。 この時期になると、だんだん気持ちも忙しくなってきます。 自宅のトラクターが故障しました。 いよいよ自然農に踏み出すのか? ミ…

定家明月記私抄

定家明月記私抄 (ちくま学芸文庫)作者: 堀田善衛出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 1996/06メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 24回この商品を含むブログ (19件) を見る とうとう買ってしまいました。 今、T&T研究所で購入した、 堀田善衞 時代と人間 [DVD]…

食堂大改造

とうとう、食堂の改造に着手しました。 シンクや調理台を一新します。 といっても中古品ですが。 冷蔵庫は、2台並べました。 木曜日には、完成する予定です。 ちょっときれいになりますよ!

出アメリカ記

出アメリカ記作者: 正木高志出版社/メーカー: 雲母書房発売日: 2003/10メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (4件) を見る 教育の自給自足。 この言葉に、新鮮な響きを感じた。兵庫県西宮市で育った私にとっては、少子化世代とは言われながら…

種まきday!

春播きの作業を始めています。今日はダイコン、ニンジン、べかな、小松菜、ラディッシュ(赤白二種類)をまきました。この冬は例年に比べて暖かいので、うまく発芽してくれるかな、と期待しています。 お茶をしながら、自然王国の今後についてあれこれ語り合…

経済成長がなければ私たちは豊かになれないのだろうか

経済成長がなければ私たちは豊かになれないのだろうか (平凡社ライブラリー)作者: C.ダグラスラミス,C.Douglas Lummis出版社/メーカー: 平凡社発売日: 2004/09メディア: 単行本購入: 6人 クリック: 81回この商品を含むブログ (26件) を見る「経済成長がなけ…

メールマガジン発行しました。

こちらです。http://archive.mag2.com/0000250389/index.html みそづくりイベントは、大いに盛り上がりました。 無事4樽仕込めたし、ピザも焼けたし。 翌日の第一農場垣根切りも驚くべき早さですすみました。 眠っていた野生の血が騒いだかのようです。 すば…

麹仕込みました。

しかし、私はやっておりません。風邪がひどくなり休んでしまいました。残念。でもみんながやってくれたようで安心です。明日には治さねば。

米とぎました。

病床の妻を置いて(大袈裟ですが)回復した長女を保育園に送り届けたのち王国に上がり、一俵分の米を文絵ちゃんと研ぎました。お湯で研ごうと思ったけど、石井さんの「水で研いでくださいね」という言葉を思い出し泣く泣く水で研ぎました。王国の山水、手に…

風邪ひきました

私ではなく、長女と妻です。昼間に発熱した長女を保育園に迎えにゆき、朝から寝込んだ妻に代わって次女のご飯作り。熱には大根とネギの味噌雑炊がよいときき作るも、妻は食欲がなく私のみが食べることに。普段の妻の働きが大変なことが少しわかりました。ふ…