楽喜舎日録

2013年1月から始めた「楽喜舎」(らっきしゃ)の日録。日々の暮らしからみえてくるものを発信します。日々実践!

2013-01-01から1年間の記事一覧

稲刈り前の草刈と消防団と

稲刈り前の我が田。 所々草が生えている。 ちょっとはチェーン除草が効いたのかもしれないが、 全般的には草が多め。 先日の雨で、少しずつ稲が倒れ始めている。 そろそろ稲刈りをしないとな。 もうすぐ、今年初めての稲刈りだ。 せめて田周りの土手を草刈し…

何か変化を求めて

ちょっと今までやってなかったことをしてみる。 図書館で、社会科学系ばかり借りていたが、 小説を借りてみた。まずは、「テンペスト」、「トロイメライ」。(池上永一著) 琉球王国末期を舞台に、優秀な女性が男装して、 沖縄版科挙に合格し、政治をどんど…

鴨川中学校吹奏楽部の演奏を聴いてきた。

午後から、鴨川市民会館で行われた 「音と絵本の音楽会」というイベントに家族で行ってきた。青年会議所が主宰するイベントで、「サンドパフォーマンスアート」と ブラスバンドが共演して一つの作品を作ろうとする試み。 サンドパフォーマンスアート自体は、…

「三国志」雑感

来月にいよいよ、宮城谷昌光氏の三国志が完結するようで、 それを勝手に記念してまた一巻から読み返し始めた。 本作では、劉備玄徳は一巻目から登場せずに、一巻の半ばから曹操のおじいさんにあたる曹騰が出てくる。いわば、いわゆる三国志の前段にあたる物…

「超訳 論語」雑感

論語読みの論語知らずとそしられる事を承知の上で。 論語と言えば、論語 (岩波文庫)や、論語〈上〉―中国古典選 (朝日選書) 、論語〈下〉―中国古典選 (朝日選書)がスタンダードとされている。でも、最近私が何度も読んでいるのは、 これである。著者の安富歩…

正直は最良の戦略!(親愛なる君へ)

社会心理学者の山岸俊男さんの言葉だったかと思う。細部は間違えているかもしれないんだけど、 みんなが自分の利益ばかり考えて追求し続けると、 全体として社会がうまく動かなくなってしまう。 実は、みんなが他人がよくなるように考えると、 社会はうまく…

寛容さのない社会の中で

愛知県は岡崎市から車で学生たちが自然王国を訪れた。 教師になりたい子たちが多いグループだった。 岡崎市で、毎週「無料塾」というのをひらいて、 小中学生に勉強を教えているとのこと。子供の頃から小学校の先生になりたかったんです、 という大学2年の…

「風立ちぬ」雑感

先週の日曜日、市原にあるシネコンで鑑賞。 高速道路を使って、約1時間半はかかる距離。 遠い・・・ 来年くらいに、木更津市にシネコンができるらしいという噂に期待している。 鴨川に引っ越してきて今年で9年になるのだが、 映画を見たのは本当に数えるく…

草刈をしながら。

稲刈り前の草刈をはじめた。 少しは気温が落ち着き始めたような気がするが、 やり始めたらやはりまだまだ暑く、 一時間ほど続けるだけで息が切れる。家の前にあるライスセンターには、 もみを積んだ軽トラが訪れ、乾燥機ともみすり機の順番を待っている。コ…

鶏との日々。

昨日が金魚だったからというわけではないのだが。 今日は鶏について書いてみる。 今朝の鶏の様子を動画撮影してみました。 http://youtu.be/_8FeTUSd4Ts (動画がうまくはめ込めないので、とりあえずアドレスのみ貼付けます)先月の19日に入雛した。 千葉県…

金魚との日々。

今月初めに行われた納涼祭で、 娘たちが金魚すくいで持って帰ってきた金魚。 子供の頃を思い返せば、生き物を飼うのが好きだったが、 そのうち飽きてしまって結局死なせてしまうのが常だった。 今回も、結局は死なせてしまうのかな・・・とあきらめ気味だっ…

朝飯前に

ちょっと早めに起きたので、簡単な作業を行う。スイカの様子をみる。初めて栽培するので、不安でもあり、楽しみでもある。トマトやズッキーニも元気。育てている苗も、早く植えてくれとせがんでくる。キュウリも、寒さよけのあんどんを飛び出し、ネットはり…

誕生日記念田植え!

いや、別に特別な意味があるわけではないのですが。 今日、ようやく2反8畝の田植えが終わりました。 田植機を地元の先輩からお借りすることができ、 苗も地元の農家さんから分けてもらい、 多くの人の助けを得て、なんとか終わりました。 明日、最後の補植…

はじめての田植え。

2013年4月27日土曜日。 私にとって、我が家での初めての田植え。 3月から田んぼに取り組み始めて、 なかなかうまくいかず、ようやく田んぼに水が入った状態。 代かきも初めてやって、決して満足いく状態ではない。でも、そんな田んぼで「田植えをし…

久しぶりの王国作業。

明日からのイベントのために、久しぶりに王国で作業。 水がなくなった我が家の田んぼをおいていかなければならないのはつらいが、 王国の仕事も大切。 イベントが終わったら、やる!と思って出勤。 イベント前にはいつも施設の掃除を行っている。 その掃除も…

旅立ちと復帰と

お隣の小5のお兄ちゃん、小2のお姉ちゃんと出発。 昨日の入学式を経て、今日はいきなり3時まで学校。 今の子供たち、大変だなぁ。 私のときは、一年生は4限目しかなかったような気がするんだが。 学校5日制のためやむを得ないのかな。 今度安倍政権でま…

水が多くても少なくても

朝から雨。 5時頃は小雨だったが、だんだん本降りに。 やるしかないとやり始める。 今日は田んぼ用長靴をはいて、 バイク用の、足まで隠れる長いカッパを着用。 もくもくとクロ塗り用の土台を積む。 田んぼに入ってやってみたり、あぜからじょれんを振り下…

待っていた音、冷たさ。

朝起きると、雨の音。 昨日みた予報では、午前中から雨だと言っていたが。 飛び起きて、田んぼへ。 お〜お〜、降っとる降っとる。 水路をみると、大量の流量。 慌てて土と板で水止めを試みるも、 すぐに流されてしまう。 家に一度帰って、重石となるような石…

踏んで、踏んで!

馬森牧場さんから、馬糞をもらってきた。 今回は少し時間が空いたので、18コンテナ分。 100キロ以上はあるかなぁ。 前回の分は、直接畑に撒いてすきこんである。 近いうちにもう一回別の場所にすきこみたいが、 今日は試しに、野外で堆肥作りに挑戦した…

「決められない」「決められる」から「自分たちで決める」へ

大阪の友人から借りた。 著者が、内閣府参与として活動したことを土台に、 民主主義のあり方について論じている。 印象に残ったのは、現代社会に、 「決めてくれ。ただし自分の思い通りに」という指向があるという指摘。 民主主義とは、反対意見の調整と言っ…

稲の種もみまき終了。

昨日大阪から帰ってきて、早速作業。 先週の土曜日は苗箱に土入れをし、 今日はTさんが発芽させた種籾を苗箱に蒔く作業。 Tさん、Tさんの息子さんと、K夫妻、私たち夫妻。 6名で作業にかかった。 苗箱に水をかけ、種をまき、 その後さらに水をあふれるくら…

帰省その後、日常が待っている。

月曜から大阪に帰省して、今日帰鴨した。 家族で帰るのは1年半ぶり。 家族共々暖かく迎えてもらい、楽しい時間を過ごした。 子供たちもひさびさに祖父母に会えて、大喜び。 往路10時間、復路11時間。 車で帰るのは楽ではないが、自由に止まれるので結構…

地域の力を感じ、思う。

昨日は、同じ集落の農家さんのところで、 来週末の種まき準備。 ハウスにビニールを張る。 こちらの農家は、夏野菜の苗を早めに作るわけではないので、 稲の苗を作る時期だけビニールを張るそうだ。 こうすることで、ハウスの骨は少々痛むが、 ビニールは4…

引っ越しは大イベント!

昨夜電話をもらって、今日は急遽仲間の引っ越しを手伝うことになった。 一回で運べるよ〜という話だったので、 午前中に終わるかな?と思いきや、出るわ出るわ。 3トン車1台、軽トラ2台、軽乗用車2台が 2往復して、ようやく運び終えた。 思ったことは、…

クロ塗り一枚上がり。

昨日、クロ塗り用に土を寄せておいた田んぼのクロ塗り。 土寄せ後、一日くらいおくことで、水分が抜けて落ち着いた土台になるのだ。 4年ぶりのクロ塗り。 昔やっていたことを思い出そうとするも、なかなか勘が戻らない。 半分くらいやったところで、ようや…

一枚ずつ仕上げていきなよ。

待望の雨! 昨夜遅くから降り始めていたようで、 今朝はぜひとも田のクロ周りの作業を終わらせたかった。 月末の帰省までにめどをつけたいという思いが、私を焦らせている。 雨は降ったものの、田んぼに水が全てたまっているわけではない。 何もしないより何…

小松菜と葉大根発芽。

ようやく発芽した。 まだごぼうと人参が発芽しないので、ちょっと不安。 ジャガイモも、大丈夫かな。 今朝は朝から田んぼの隅と、クロ際の土が高い部分を 妻とならした。 今夜雨が降るみたいで、うまく行けば明日また田んぼ作業ができるかもしれないので、 …

鶏小屋材料切り出し。

5月くらいから、鶏を飼育しようと思っている。 ゆくゆくは百羽くらい飼いたいのだが、 飼えるかどうかわからないので、まず10羽からスタートするつもり。 田んぼと野菜と鶏と塾と。 全部一からの取り組みだから、焦ってしまうこともある。 というわけで、…

東日本大震災2年と日々のくらし

東日本大震災2年。 鴨川市大山支援村を立ち上げて、 無我夢中で活動した2011年。 前職に忙殺され、なにもできなかった2012年。 前職を経て、自分の食い扶持の道筋をつけるために模索し始めた2013年。 報道などで、失われたものの大きさを確認す…

家周辺の片付けとyaeさん伴奏と。

さて、この土日はばたばたと過ごした。 土曜日は家周辺の片付け。 夏野菜の育苗のためにスペース作り。 金曜日は田んぼに取り組んで、 種まきも次の満月近くまでやらないので、 やれるときにやれることをやろうとしている。 妻も、ダイナミックに枯れ木片付…