楽喜舎日録

2013年1月から始めた「楽喜舎」(らっきしゃ)の日録。日々の暮らしからみえてくるものを発信します。日々実践!

2010-01-01から1年間の記事一覧

明日はアースデイ!

連続参加6年、となるはずだったのだが、 明日は新宿御苑で観桜会。 その代わりと言っては何だが、今日は鴨川の仲間たちが来ているので 食事をする予定。 では!

衝動買い

晴子情歌 上作者: 高村薫出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2002/05/30メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 62回この商品を含むブログ (103件) を見る 晴子情歌 下作者: 高村薫出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2002/05/30メディア: 単行本購入: 3人 クリック:…

鴨川に帰ってきた。

一週間のうち、東京への短期出張を繰り返す(笑)。 今週の場合、月火は東京、水木は鴨川、金土は東京。といった感じ。 初期のころは東京に家を借りる算段もあったのだけど、 これだけ行ったり来たりしては家を借りるともったいない。 今はさる方のご厚意に…

向き不向き

何に向いていて、何に向いてないかを判断するのは難しい。 昔からの考えの癖でもあるのだが、 声を掛けられてこの場にいる以上、そこには何らかの意味で私に存在意義があると考えてしまうのだ。 実はたんに、人手不足だったからかもしれないが。 こんなにあ…

8か月を過ぎて

この仕事について満8カ月が過ぎた。 想像していたより大変だというか、気の遣い方が大変だ。 最初は、というかつい最近まではもう本当にしんどくて、すぐにでもやめたいと思っていた。 大体、政治活動が好きではないくせに、政治活動のみが仕事であるといっ…

休み

休みの日は、一切仕事のことが考えられず、 ある意味まったくの腑抜けである。 まぁ、家庭的にはそれでよいのだろうが。 謹厳実直な人間にはなれそうもない。 さて、この日は宮川早生という温州ミカンを3本、デコポンを2本植えた。 王国に年に1度来てくれる…

結城ゼミ@早大に参加

今年1月以来の結城登美雄ゼミ。 友人のU君から誘いを受けて、聴講生になりました。 今回は農水省に入って5日目の若き官僚のみなさんも参加しての結城ゼミ。 結城さんの言葉は、慈雨のように私の胸にしみてきました。 そして、自分のやるべきこと、やりたい…

心配かけてます

私の中で勝手に決めていることは、 なんとか一行だけでも書こうということ。 だから、書く文に質がなくても書いていこうと思っています。 心に余裕がないと、書けない。 プロならこんな戯言は言ってられないんですけど。 読んでくれる皆さんには、申し訳あり…

あたふたと

今日の日は過ぎた。 毎日いろいろなことが起きるが、それはそれ。 何のことはなく一日は過ぎる。 それでいいのだ。

なんとなく、でもいいのかな

いつも読んでいるブログ、内田樹の研究室http://blog.tatsuru.com/2010/04/04_1155.php 何となくやり続けて居るほうが身になる、という逆説的な考え。 「この仕事で何したいの?」ときかれてはっきり答えられないもどかしさを感じていたが、 続けてゆこうと…

麺三食

朝は吉そば。 昼は会館でラーメン。 夜は木更津で山岡家ラーメン。 麺ばかりの一日。 細く長い人生を生きよう。

”土に帰れ”は都会人のお遊びか?

さて、ようやく亀田病院の国会議員21人視察も終わったので、ブログをかくことができそうだ。 先日のGOさんのコメントで、友人の話として、 「土に帰れ」というのは結局都会の人が言うこと。田舎に住む我々にとっては土に帰れは当たり前の思想。現場を知ら…

内山節

共同体の基礎理論が届く。 読む時間とれず。

書く余裕なし

今日で3日目。 書く余裕がない。 明日も厳しそうだ。 明日は参院戦予定候補者が来る。

視察準備につき

今夜の会食随行はご辞退申し上げた。 ブログ、書けません。

コメントに応える

ちょっと待っててください。

廃校利用問題の流れ(メモ)

今夜、帰鴨して廃校利用について会議を行う。 忘れては困るのでメモを残す。 来週までに文章に仕上げないといけない。 ・実動部隊が少ない(多くの地域貢献事業は定年者が主体のところが多い) ・いつのまにか廃校利用の要望の窓口主体になっている ・活動の…

私の、やりたいこと

最近、昔の友と会っている。 数十年ぶりに会った友。 友は、私の話を相槌を打ちながら聞いてくれる。 今日話していて思ったのは、私のやりたいことは友によって整理されたということ。 私のやりたいことは、「地域コミュニティの再生と持続」ということなの…

キャリアについて

大卒後3年間は新卒扱いにするべきという報告書が出るとのこと。http://www.asahi.com/national/update/0329/TKY201003290001.html 知り合いの学生に聞いても、「就活厳しいですよ」というし、気になっていた。 結局は、新卒扱いにしないと大企業には就職で…

あじのづけ

今日の昼食は、事務所でいただいた。 私ともう一人の事務所スタッフの女性と。 キムチの豆腐いためと、みそ汁と、アジのづけがおかず。 このアジが、おいしかった。 鴨川に来て最も驚いたのは売っている魚がおいしいこと。 大阪にいた時は、安いスーパーの刺…

忙しいとは心を亡くすこと。

この言葉を初めて言われたのは学生時代のことだったろうか。 これを言われて、忙しがっている自分に気がついた。 まぁ、実際やるべきことはたくさんあって、忙しいのは事実なんだけど。 「忙しいhigh」という状態に陥りがち。 だから、本当はいけないのかも…

木更津にて

ひたすら応援活動やっております。 昼ごはんは、中後事務所、金子事務所の秘書さんたちと 選挙事務所近くのラーメン屋に行きました。 なかなか、美味です。 また、一人でたべるより大勢で食べる食事のほうが、 楽しいし、おいしい。 まぁ、ラーメンは好きだ…

歴史の流れの中で

昼から外回りなので、午前中はファミレスで仕事。 外は雨が降っていて、寒い。 こんな日に街を歩くのは辛いが、それも仕事であると自戒。 さて、この本。 世界史作者: ウィリアム・H.マクニール,William H. McNeil,増田義郎,佐々木昭夫出版社/メーカー: 中央…

スウィートスプリング

というミカンがあるそうだ。 オレンジファーム安田さんhttp://ww7.tiki.ne.jp/~yasuda/syouhinnsyoukai.htmから議員が購入したもの。 青くても食べられるミカンなんだって! 届いたものは、樹で熟したものなので黄色くなっていた物だったのだけど。 皮が固い…

わからないものを

ちょっと今日は恥ずかしい話なのだが。 ドラッカーの訳者として名高い上田惇生さんの言葉の中に、 「わからないものをわからないままで、自分の前を通すな」という言葉がある。 自分がよくわからないものをそのまま通り過ごして人に渡すな、という意味で使っ…

就職が、できない

大学生の内定率が80%だとのこと。 単純に考えれば、現在の失業率5%の中で、新卒の学生の失業率が20%だということか。 夢を持って社会に出る学生たちにとっては、大変なことだろう。 実は私は、恥ずかしながら就職活動をしたことがない。 私が卒業したのは…

木更津市長選、木更津市議補選。

朝方までの猛烈な風雨が午前中いっぱい続いたら大変な出陣式になっていただろうが、 式が始まる10時ころにはすっかり空も晴れ渡り、すがすがしい天気だった。 いつも思うのだが、出陣式には独特の高揚感がある。 車を運転しながら考えていたことは、「政治…

廃校イベント実施。

第1回目の「大山交流サロン」が開かれた。(サロンには、交流という意味は含まれているような気もするが…) これは、2月に行った「移住者交流会」の定例化を目指すものだ。 「移住者」というと何ともよそ者意識丸出しなので、同じ地域の「地区民」として交…

田舎で働き隊!成果発表会

衆議院の第2議員会館で行われた。 平成20年度の補正予算から始まったこのプログラムは、21年度は6カ月の研修期間で行われた。 会場には、30人近くの研修生と、議員、議員秘書、それに一般の参加者でいっぱいになった。 農村で働こう!という流れは今までも細…

農山村の再生方法

先日の話ではあるが、3月13日に、シンポジウム「ゆるがぬ暮らしを地域から」http://70.ruralnet.or.jp/?p=183に参加してきた。農文協の甲斐さんからのお誘いがあり、また私淑する結城登美雄さんの講演があったからだ。結城さんの話を聞くと、いつも感極まっ…