楽喜舎日録

2013年1月から始めた「楽喜舎」(らっきしゃ)の日録。日々の暮らしからみえてくるものを発信します。日々実践!

田んぼの水、一旦落とします。

昨日王国で話していて、「一度水を落として、溝を掘ってから乾かして、それからまた水を入れよう」という話になり、代表は田の水を落とし始めた。 私も、迷っていた。何に迷うかというと、今田の水を落とすのは、出穂前だし、その後どれだけ雨が降るかわから…

農作業ざんまいな1日。

暑さにもだいぶ体が慣れてきた頃かと思うも、やはり強い日差しに参りそうになる。7時前から、もう暑いのだから。 ひよこたちは、暑さに負けず元気。 今の餌は、くず米、煮干しの切断したもの、草を食べやすく切断したもの、たまにザリガニ、といった内容だ。…

やりたいことをやって生きる?

「やりたいことをやって生きる」ことはできるのだろうか? 「これは仕事だからしょうがない」 「いまは黙っておいたほうがいい」 とかいうことは、大人になったら当たり前とされていることだ。 「お金のために、やるしかない」 というのもあり得る話。 でも…

なんでもない日。

昨日の梅雨明けに引き続き、今日もいい天気。それどころか、大変な暑さ。朝7時の段階で相当暑く、外に出しているひなが直射日光に当たりすぎて死んでしまうのではと心配になり、1時間半くらい日陰に置いてすぐに家の中に入れた。なんらかの理由で右足がうま…

ネットワークから生まれるもの

今朝は一年に一回の健康診断の日。 市でやっているものなので、時間が合うときは受診するようにしている。おかげさまで、今年も健康であったようだ。去年より2キロほど痩せたので、それもよかったみたい。 掲示してある健康法が面白かったので転載させてもら…

飽きずに続けること

今年の自然王国の大豆定植のやり方は、以前も紹介したが、70センチ間隔に紐を張り、30センチごとに苗を植えて行くやり方。生長が進んだ後に、管理機で畝間を走って土を寄せながら畝を立てる方式だ。是非、これがうまく行くことを願っている。 農に関わる事業…

ザリガニの行き先!

6時から、鶏の世話へ。 まず小屋を移動させて、それからくず米をやる。 ひなの方には煮干しを細かく刻んだものも与えて、雑草をこれまた細かく刻んで与える。 水が古くなっていたら水も変える。 時間に余裕があったので、ザリガニの罠確認へ。 何度か書いた…

試行錯誤の中で

先日作った移動式鶏小屋だが、タイヤ分の高さを加えると地面からすこし隙間が空いていたため、さっそく鶏が脱走してしまった。とは言っても畑の周りで草をついばんでいるだけなのだが。 私が不在の時に外に出るとトンビやカラスに狙われるのでできれば小屋の…

真夏日と草刈りと

暑いとは聞いていたが。 本当に暑かった。 朝から、草刈り。 ここは王国で新規事業を行う予定の場所。 全体の輪郭を出したいということで、代表夫妻とともに草刈り。 9時頃から始めて1時間ほどで、体温が上がってくるのがわかる。休憩を挟んだけれど、かなり…

千葉大学と鶏小屋と。

千葉大学野外実習2日目。 田の草取りの予定だったが、朝は結構大雨が降っていたのでひとまず稲刈り時に使うスガイ縄を編んでいた。同じようにやっても、それぞれのできが違って面白い。今回はすごくうまい学生がいて、掛け値無しに驚いた。なかなかできない…

水利組合と王国と千葉大学と。

今日は3つの仕事が重なった。 午前中は水利組合の溝掃除。 午後は王国。 そして夜は千葉大学学生の受け入れ。 水利組合では、例年この時期に水路掃除を行う。小雨が降る中、溝に溜まった泥をすくったり、邪魔になる草を刈ったりする作業。 田んぼをやめる人…

廃家具改造。

予報通り、今日はいい天気。 2日ぶりにザリガニの罠をチェック。最近は以前の情熱が失せて1日か2日に1回しかチェックしに行かなくなってしまった。稲も大きくなってきたので、切られることはもうないのだが、来年に向けてできるだけ捕獲しておきたいと思うの…

草刈りとウグイと

今日の王国では、野菜出荷を終えた後、週末のイベント準備をしてから、山小屋周りの草刈りへ。この時期は、どんどん草が伸びてくるので伸び放題になる前に刈ってしまわないといけない。 午前中は山小屋まわり、午後からはカフェ周辺の草刈り。ほぼ1日草刈り…

DIY事始め

DIY

午前中は運転免許の更新へ。 ひさびさに講習を受けると、参考になることもあって面白かった。注意が散漫になったりすることもあるので、気分を新たにすることができた。 優良運転者になりたいものだ。 午後から、昨日買って来た材を使ってウマを作る。 作る…

DIYやりたい

ひさびさに館山に出かけた。 鴨川にはない大きなホームセンターがあるのだ。 鶏小屋を作りたいと思いながら、何も進んでおらず、とりあえず「ウマ」だけ作ろうと、必要な材を買いに行ったのだ。 「ウマ」というのは、それを二つ並べてコンパネを並べると作業…

大阪北部地震発災

王国への通勤途中に妻から、「大阪北部で地震があったって」と連絡。 北部といえば、母が住む高槻市周辺を指す。 あわてて電話すると、すぐに出た。 8時過ぎに電話したので、発災後10分程度で電話したことになる。発災直後は安否確認の電話をしてはいけない…

集落の草刈りで

いつもは朝一番で家からの写真を撮るのだが、すっかり忘れてしまっていて、夕暮れ時に撮影。今まであまり写さなかったけど、ハウスの隣にある小屋が鶏小屋。ここに14羽のひよこが入っている。15羽譲ってもらったんだけど、早速1羽が仲間に入れないので、子供…

人生とバーベキューと。

昨年亡くなった義祖母の新盆法要を行った。親戚筋とご近所が集まり、20人強の参列があった。御坊様がきてお経をあげてくれる。お経の間、いろんなことを考えた。大正から3代を生き抜いた義祖母の人生と、これからの私と家族の人生を。 法要に参列してくれた…

やることが多い日。

朝から小雨が降っていた。明日の新盆法事のために草刈り。我が家の墓は田んぼの奥にあるので、草が生えていると参列者が通りにくくなってしまう。さらに、見栄えが悪い・・・ 幸い、あまり強くは降らなかったので最低限のところまでは刈ることができた。 午…

田んぼの管理作業!

今日は王国の日。 朝から、田んぼの追肥で鶏糞をまく作業。 王国の散布機は調子があまりよくないので、2人がかりで作業するのが動きやすい。 1人が散布している間に、もう1人は鶏糞をふるいでふるって、計量しておく。 撒くのがミツヲ代表、計るのが私。 午…

that has come!

朝一にザリガニの罠の確認。最近は幼体が増えてきている。大きなものはとってしまったのかと思うが、それほど減っているわけではない。今日は約50匹捕獲。 チーズの草をコンテナいっぱいに刈って、小屋に入れてから妻と佐倉の友人宅へ。 今日は、鶏を引き取…

名前の由来。

朝はSさんと一緒に山賊会の田んぼ見回り。 しばらく見にいけなかったら、どうやら水漏れしているらしく、一緒に見にいこうということになった。一見したところどこから水漏れしているかわからなかったのだけど、幸い水の流れる音がしたので、その辺を探ると…

思わぬ見つけもの

予報通り、今日は雨。思ったよりは降らなかったが、それでも1日雨が降っていた。月曜日は王国の日なんだけど、さすがに外での作業はできないので、午前中は先日収穫したジャガイモの選別と保管、午後からは事務所の整理作業を行なった。 事務所の整理を行っ…

梅雨と台風と

天気予報よりは少し早かったのだが、午前中から雨が降り始めた。夜になると、だいぶ本降りになってきたよう。明朝にはかなり強く降る予報なので、朝には田んぼを見に行かないといけない。 農のある暮らしをしていると、天気によって自分の動きも変わってくる…

今日はパーティーのため酔ってしまい、更新ができない?

今朝は思ったよりいい天気。 メガソーラーの勉強会に出席し。 仲間と共に素敵な時間を過ごし。 すっかり酔っ払ったとさ。

日々は続く。

朝、昨日から宿泊していたハンスさんをバス停までお見送り。今回彼に会えたことで、こんなおじいさんになりたい、と初めて思うことができた。彼のような穏やかな人格になりたい、ということだ。 たった1日過ごしただけで、もちろん彼の全てがわかるわけでは…

When I’m sixty eight.

Tさんご夫妻を送り出した後、デンマークから、68歳の男性、ハンスさんが泊りに来てくれた。直接我が家を探したわけではなく、日本の友人からの紹介で我が家にきてくれた。朝お迎えに行って、第一印象から穏やかな方だな、と思った。68歳というと、私の母と同…

農家民泊たえんどんウェブサイト公開!

雨の中、今日もザリガニ罠の確認。雨が降っていたからか、いつもより少なくて20匹ほど。 チーズには、草を刈って入れてやる。雨が降っていると、さすがに彼女も1日小屋の中にいる。 午前中はウェブサイト構築を依頼していた方が来てくださり、最後の打ち合…

ジャガイモとニンニク。

明日から雨が降る予報なので、わずかに発芽していたジャガイモとニンニクを収穫。 今年はなぜか3月に定植したジャガイモがうまく育たなかった。わずかに収穫できたジャガイモは、なかなか美味しそう。 ニンニクは、去年の9月頃にタネをホームセンターで買…

お手伝いというより、一緒にやっている人なのです。

天気予報によれば、水曜日が雨でそのあと入梅ということになっている。 そこで、王国では今日はジャガイモ収穫をすることになった。 真ん中にいるのは、国王夫妻の長女。一緒にジャガイモ収穫をやってくれた。 小さいながらも、一生懸命、ジャガイモを掘って…