楽喜舎日録

2013年1月から始めた「楽喜舎」(らっきしゃ)の日録。日々の暮らしからみえてくるものを発信します。日々実践!

魚を食べよう!


房総半島は、魚が豊富に捕れる。
定置網という伝統的な漁法が盛んだ。
日本人は、沿岸で捕れるアジ、イワシ、サバなどより、
マグロやサーモン(脂ののったもの)が好きだそうだ。
せっかく川をきれいにして、鮭が帰ってくるようになっても、
日本の鮭は売れないので、中国で加工してヨーロッパに輸出しているらしい。


以前のブログにも書いたのだけど、へたなマグロやサーモンを買うより、
量が多くて新鮮な地魚を買った方が何倍も楽しめることを知った。
なんせ、おいしいのだ。
アジなんて、どこにでもあるようなものだけど、刺身にしても
なめろうにしても焼いても揚げても、何でも食べられる。
大阪に住んでいた頃は、スーパーには丸のままよりも切り身になったものの方が多かった。
そうだろうな、さばくのはめんどくさいし、臭いし。
でも、食べることは、それを通過することだと思う。
一見嫌だと思われることをやることで、必ずそこから見えてくるものがあるだろうし、新しい発見もあるだろう。
新鮮な魚のはらわたと、そうでないものの違いなんて、実際見てみれば一目瞭然。
まだまだ、勉強できることはそこら中にあるのだ。


そろそろサンマの時期だな。七輪も買ったし、今年こそサンマを七輪で焼こうか。